ここにはわたしが読んできた本でおすすめのものを紹介します。
わたしが初めて世界史にはまったのは、「誰も教えてくれない 真実の世界史講義 古代編」(倉山満著:株式会社PHP研究所発行)です。
楽天Koboを買って、なんか読みたいものないかなーと探してたら、たまたま目に留まった本です。
この本のおもしろいところは、世界各地の歴史を同時進行で読めるところです。
この時代の西側諸国をみてみましょう、そのとき日本はこんな時代です、お隣中国はどうでしょう、その頃のオリエント世界はこうです、といった具合に、同時代を西へ東へ話をしながら進んでいきます。
おもしろくてすぐに読み終えました。(中世編もあります)
これは世界史、知らないことがまだまだあるし、知っておくべきことも山ほどあるのでは?と思わせてくれたきっかけの本です。
その後、1人の著者のものだけを読んでいてもよくないと思い、いろんな世界史に関する本を読むようになりました。
その中でおすすめしたい本を紹介していきますので、ぜひ気になる本があれば読んでみてください!
随時更新していきます!
※基本的には電子書籍と製本、両方のリンクを貼りますのでご参考ください。
【民族や移民に関する世界史おすすめ本】リンク
リンク
【〇〇からみた世界史】
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク