ヨーロッパ– category –
-
十字軍に関する歴史を早送り
早送りエリアにようこそ。 とにかく時間がない、ざっくりと話の流れを知りたい人用のページです。 完全版を読みたい方はこちらへ↓↓↓ さぁ、それではスタートです!! 時... -
ノルマンディー公国ってなに?
世界史の教科書には、よく「ノルマンディー公国」や「ノルマン民族」といった言葉が出てきます。 そもそもこの”ノルマンディー”っていったいなんなのか? 今日はここに... -
【まとめ】世界史に出てくるフリードリヒ
中世ヨーロッパ史★★★ 高校の世界史を学んでいると、似たような名前・人物がいくつか出てくると思います。 今日はその中でも、「フリードリヒ」という名の人物をまとめて... -
アヴィニョン捕囚から教会大分裂(シスマ)まで
中世ヨーロッパ史★★★ さて、時代は十字軍が終わった後のお話です。 舞台は14世紀に入ったフランスです。 このとき、フランスの王はフィリップ4世(在位:1285年~1314... -
ジャンヌ=ダルクゆかりの地
フランスにはジャンヌ=ダルクゆかりの地や、ジャンヌ=ダルクの像がたくさんあります。 その代表的な場所をここではお伝えしていきます。 生誕地、ドンレミ ジャンヌ=... -
スエズ運河をめぐる歴史
近代史★★★/エジプト史★★★/フランス史★★/イギリス史★★ スエズ運河は19世紀に着工されました。 地中海と紅海を結ぶ、今でも大事な運河です。 スエズ運河ができあがる経... -
【世界遺産】ポンペイ遺跡は今も発掘調査中
ローマ史★★★ 世界遺産で有名なポンペイ遺跡。 名前はなんとなく聞いたことあるけど、実際どこに遺跡があって何がすごいのか? いろいろ確認していきたいと思います。 ポ... -
大航海時代と教皇子午線
中世ヨーロッパ史★★★ 地球儀や世界地図を眺めていると、縦の線(経度)・横の線(緯度)が引かれているのがわかると思います。 今では当たり前になっていますが、コロン... -
十字軍とイスラム教国
宗教史★★/中世ヨーロッパ史★★★/オリエント史★★ 十字軍と聞いて何を思い浮かべるかな? 聖地奪回! では、なぜ聖地奪回と言われるようになったのかな? え?それは…キリ... -
ポエニ戦争
カルタゴおよびその周辺の地域・位置